
ママになっても毎日キレイをアップデート!人気美容インフルエンサーにマニアならではの美容事情を聞いてみた【おとなLIPS vol.3】
「ママになっても美容を諦めない」をテーマに発信する、最新のコスメ情報が大人気!2児のママとして育児に奮闘しながら、「集英社MAQUIAエキスパート」としても活動するRihoさん。今回は、そんなRihoさんの美容事情やLIPSの活用術をご紹介します。
今回お話を聞いたのは、Rihoさん

Rihoさんは、「ママになっても美容を諦めない!」をテーマにLIPSやSNSなどで最新コスメ情報を発信している、34歳2児のママインフルエンサーです。集英社『MAQUIA』が美容の知識と経験を誇るメンバーとして選抜する「MAQUIAエキスパート」としても活動されています。
Instagram:@rihomakeup
Rihoさんの美容事情について
Rihoさんの1日のスケジュールについて教えてください

子供は2人いて、長女は幼稚園で次女は自宅保育、平日は基本的にワンオペです。フリーランスで在宅の仕事ということもあって、子供との時間を最優先にしています。
朝は6時半に起床し、2人の子供が起きる前にスキンケア。子供の朝食と支度を終えたら、8時からは子供にワークをさせている間に家事とメイクを済ませます。
長女の送り出しと次女の寝かしつけが落ち着いたら、仕事の時間。SNS用の撮影や編集と、デザイナー業に集中して取り組みます。12時からは家事や子供たちのお世話が中心。合間で仕事を進めます。
お風呂は子供たちと一緒に入ってスキンシップとコミュニケーションの時間に。子供たちが寝るまでに家事を終わらせることで、夜の自分時間を確保しています。22時以降はLIPSやSNSで情報収集する時間で、深夜1時には就寝するのが大体の1日のルーティンです。
美肌をキープするために毎日行なっている、スキンケアのルーティーンを教えてください

朝は、導入美容液→化粧水→朝パック→美容液→朝用クリーム→日焼け止めの6ステップが基本。十分な時間が取れないときは、拭き取り洗顔もできる朝用パックと日焼け止めの2ステップで完了することもあります。紫外線ケアは絶対に怠りません!
夜のスキンケアはお風呂上がりにしていますが、上がってすぐは子供に服を着せるのが先。とりあえずミストタイプの化粧水をシューっと吹きかけて、肌にうるおいを与えます。子供たちの支度が終わったら、化粧水→パック→美容液→クリーム→アイクリームと、丁寧なスキンケアを行います。
とくにバタバタしている日は、オールインワンタイプのスキンケアも活用しますよ!あとは、日中のスキマ時間にSNSで「ポスポス」と呼ばれているCOREFIT「フェイスポインター」でフェイスケアをしています。
家事や育児で忙しいなかで、美容を楽しむためにやっている工夫はありますか?
お肌の調子が悪かったり、メイクが雑になるとどんどん「おかん」感が出てきて、モチベーションも下がってしまうので、スキンケア・メイク・ヘアケアは手を抜きません!
朝も夜も、スキンケアにパックを取り入れて丁寧に保湿をしていますが、パック中も時間を無駄にせずに済むよう、液だれしにくいタイプを使うようにしています。家事やドライヤーをしながらスキンケアできて時短に♪
ママになっても美容時間を確保できているのは、2人の子供の理解があってこそ。2人とも女の子なので、スキンケアやヘアケアは大切!と今から教えているのですが、それがママの美容時間を邪魔せずにいてくれることにつながっています。
また、夫の協力を得て、月に1、2回は週末に自分1人の時間を作らせてもらっています。月1のネイルとまつ毛パーマを欠かさないことで、キレイをキープしてモチベーションアップ♡ 1人時間に行けないときは、託児所付きのサロンを利用していますよ。
今イチオシの美容アイテムはありますか?

おすすめしたい美容アイテムは、CORE FIT「フェイスポインター」 です!一緒に「MAQUIAインフルエンサー」をしている友人がSNSに投稿していて、気になって使い始めました。
充電のいらないペン型の美顔器で、気軽に持ち歩きできて仕事や育児の合間に気軽に使えるのが魅力。隙間時間に気になるポイントをほぐす感覚でケアしています。
Rihoさんの実際の使用動画はこちら!
現在、美容に関して悩みはありますか?
子供たちにまだまだ手がかかるので、自分の時間を確保するのはとても難しいのが実情です。でも、そこで美容を怠ると自分に自信がなくなり、我慢することが増えていきます。その結果、美容モチベーションが下がるだけでなく、イライラして子供に優しくできなくなることも……。
この悪循環を断ち切るために、わたしの場合は美容を楽しみ「キレイなママ」でいることで、自分のご機嫌を取っています!とくにヘアケアを怠ってパサつくと生活感が出てしまうので、ホームケアもサロンケアも怠りません。2ヶ月に1回の髪質改善、半年に1回の酸性ストレートもしっかりと。
スキンケアでは、2人目の出産後から目元が気になってきたので、アイクリームを使うようになりました。夫や子供たちにとって、自慢の妻・ママでいられるように心がけたいと思っています♡
もし時間・お金があったらどんな美容ケアをしたいですか?
美容医療にもっとお金をかけたいですね。以前、たるみ引き締め治療として高周波治療のボルニューマを受けたことがあります。その満足度がとても高かったので、また受けたいと思っています!ほかにも、シミ取りレーザーと肌育注射が気になっています。
RihoさんのLIPS活用術について

LIPSを使い始めた時期ときっかけを教えてください
LIPSを使い始めたのは5年前。コスメ好きが集うアプリという印象で、わたしも仲間に入りたい!というような感覚で始めました。LIPSはコスメ・美容好きな人たちだけが集まっているので、その方たちに向けて発信していきたいと思い、投稿をするように。
最初は10代・20代向けのイメージでしたが、最近は同世代である30代以上の方も増えているように感じます♪
LIPSの魅力を教えてください
わたしはInstagramもやっているので、連携して簡単に投稿ができるのが本当に助かります。ほかのアプリだとサイズに制限があったり、文字入れの量に制限があったりと手間がかかることもあるので、とてもありがたいです!
あとは、LIPSを利用している方たちの治安がとにかくよいのも魅力!発信していて嫌な思いをしたことがないところも、安心して続けられる大事なポイントです♡
投稿の閲覧数に応じて報酬がもらえる「LIPSパートナープログラム」や、TikTokの発信で収益が得られる「LIPSマイチョイス*」も利用していますよ♪報酬がもらえるのはとてもありがたく、投稿を続けるモチベーションになります!
*LIPSパートナープログラム対象者限定のキャンペーンとなります(2025年5月時点)
LIPSで投稿する際に意識していることやこだわりはありますか?
実物に近い鮮明な写真と、シンプルな文字入れでサクッと見られることを心かげています。画像に入れる文字の色選びは、撮影した画像内から色を抽出して使用することで、統一感を出すようにしています♡
動画のカットは、できるだけ2秒ごとに切り替わるように。こうすることで、見ている人が途中で離脱しにくくなります。顔出ししている投稿は、やはり多くの方に見てもらいやすいですね♪
LIPSをこれから使い始める人に向けてアドバイスはありますか?
見るのも投稿するのも楽しいですが「LIPSショッピング」も、ぜひ利用してみてほしいです!購入した商品のクチコミを投稿すると、さらにポイントがもらえます。クーポンがもらえるガチャガチャなど、お得なキャンペーンもたくさん実施していますよ♪
LIPSをまだダウンロードしていない方はこちらから!
次回お話を聞くのは…
次回お話を聞くのは、美容ライターのharu(@harudaym)さんです!記事の公開は、2025年6月頃を予定しているので楽しみにしていてくださいね♪