
【裸眼メイクのやり方】カラコンなしでも美人に盛れる方法とは?
ナチュラルな可愛さがアピールできる裸眼メイクを知っていますか?カラコンなしだと「きつい」「盛れない」などと思われがちですが、カラコンなしメイクは実は男性ウケも良いメイクのひとつ。「カラコンやめたらモテた」という声もあるほどで、ありのままの魅力が引き出される裸眼メイクは今、カラコンを手放せない方からも注目されています!
今回は、黒目が小さい方や一重の方でも上手に盛れる裸眼メイクのコツを詳しく解説。裸眼メイクの魅力やプチプラ・デパコスのおすすめコスメも紹介します。
目次
- 裸眼メイクの魅力|カラコンなしでも可愛く盛れる!
- 裸眼メイクのやり方STEP①なじみ色アイシャドウでやさしげに
- 裸眼メイクのやり方STEP②涙袋メイクで目の縦幅を盛る
- 裸眼メイクのやり方STEP③アイライン&マスカラでデカ目演出
- 裸眼メイクにおすすめの人気コスメ9選≪プチプラ&デパコス≫
- プチプラおすすめ①『CEZANNE』の透けツヤなヌーディーカラーのアイシャドウでカラコンなしでも上品に
- デパコスおすすめ②カラコンなしでも品のある美人メイクが叶う『LUNASOL』のアイシャドウ
- プチプラおすすめ③カラコンなしメイクにぴったり!ナチュラルな涙袋メイクができちゃう『ケイト』の影色ライナー
- プチプラおすすめ④一重さん注目!デカ目演出に欠かせない『イミュ』のビューラー
- プチプラおすすめ⑤コーム型で塗りやすい!長時間カールキープできちゃう『キャンメイク』のマスカラ下地
- デパコスおすすめ⑥デパコスのマスカラ下地といえば!高いカールキープ力が魅力の『Elégance』のマスカラ下地
- プチプラおすすめ⑦まつげの隙間埋めにぴったり!盛れないなら『エテュセ』のジェルライナーを試して
- プチプラおすすめ⑧カラコンなしメイクにも◎!繊細ラインも書きやすい『ラブ・ライナー』のリキッドアイライナー
- プチプラおすすめ⑨一重さんにもおすすめ!『デジャヴュ』のマスカラは極細ブラシでうぶ毛レベルのまつ毛もキャッチ
- 裸眼メイクのコツ・ポイント
- 裸眼メイクでカラコンなしでも垢抜け美人に!
※本ページにはメーカーによる広告が含まれます。商品を購入すると売上の一部がLIPSに還元されることがあります。広告表記に関する行動指針・レーティング信頼性への取り組みをご参照ください。
裸眼メイクの魅力|カラコンなしでも可愛く盛れる!
カラコンをつけていなくても可愛く盛れると支持されている「裸眼メイク」。まずは裸眼メイクの魅力について紹介します!
メイクが瞳の色・大きさを引き立て表情豊かに
カラコンを使えば三白眼や黒目が小さいことをカバーでき、簡単にデカ目に見せることができますよね。しかし、人工的な色味でどことなく平面的に仕上がることもあるため、表情が乏しく見えてしまうデメリットも。
裸眼メイクなら、カラコンを使わないことで瞳の色や大きさなど自分だけの魅力を引き立てることができるんです!
ナチュラルに仕上がるから男性ウケ・モテ度アップ
裸眼メイクなら、カラコンなしで仕上げるので自然とナチュラルな印象に。実は、「違和感がある」「人工的な感じがする」と、カラコンを使ったメイクが苦手な男性もいるんです!
思い切ってデートに裸眼メイクで出かけてみたら、意外と彼氏ウケが良いかもしれません。
黒目が小さい人・三白眼の人も目幅を意識して美人の印象に
今までカラコンを使っていた人は、『裸眼ではデカ目に見えず物足りない』と感じるなら、これから解説する裸眼メイクを取り入れてみて!
しっかりデカ目を演出するポイントは、アイライン・涙袋の影ラインで縦横の幅を大きく見せること。また、「まつげをしっかり上げる」「涙袋メイクで目の縦幅を盛る」など目の縦幅を意識してメイクすることで、黒目が小さい人や三白眼の人もキツい印象にならず美人な雰囲気に近づきますよ!
この記事では、つけまつげもなしのナチュラルに盛れるメイク法を解説していきます!初心者でも簡単にできる方法なのでぜひ実践してみてくださいね。
こちらの記事では、三白眼を活かしたメイクテクを紹介しています。「目つきが悪く見える」「盛れない」などのお悩みがある三白眼さんはぜひチェックしてください!
カラコン代の節約になって目にも負担がかかりにくい
月々に数千円程かかるカラコン代。毎日使うとなると、意外と出費がかさみますよね!カラコンを使わなければ、その分のお金はスキンケアやファッション・自分磨きにまわすことができます。またカラコンはどうしても目に負担がかかりやすいですが、裸眼メイクなら目を休ませることができるので◎
普段は裸眼メイク、特別なイベントにはカラコンを付けるというように、使い分けるのもおすすめです。
裸眼メイクのやり方STEP①なじみ色アイシャドウでやさしげに
さっそく、裸眼メイクのやり方を解説していきます!STEPは大きく分けて3つ。順を追ってポイントを詳しくみていきましょう。
ベージュ・ブラウンアイシャドウの2色使いでナチュラルに仕上げよう
アイシャドウは自分の肌になじむツヤ感ベージュブラウン&ブラウンの2色でOK。まずは濃いほうのブラウンを指に取り、上まぶたの二重幅全体にサッとのせましょう!さらに、ベージュブラウンでぼかすようにアイホール全体・下まぶたにオン。
目の縦幅・横幅はアイライン・涙袋で盛るので、裸眼メイクのアイシャドウはサラッと軽めに仕上げるのがおすすめなんです。
アイシャドウをきれいなグラデーションになるように塗るには、いくつかのポイントがあります!詳しく知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。
一重・奥二重さんは目尻側重心できつい印象を回避
裸眼でも真ん丸で可愛い目元に見せたいときには、目の横幅と縦幅を意識してメイクしてみましょう。上まぶたのアイラインは黒目の上だけ少し太めに引き、下まぶたにも黒目下のみラインを!このときにアイラインの色はブラウンを選ぶと、キツい印象になり過ぎずナチュラルに盛ることができますよ。
縦幅だけでなく目の横幅も意識して盛ればさらにデカ目に見えます!目の丸さを強調できるだけでなく、やさしげな雰囲気に近づきます。
一重・奥二重さんの裸眼メイクは、アイシャドウの濃い色やアイラインの重心を目尻側に持ってくることで自然なデカ目演出効果がアップ!目尻のアイラインはしっかりと延長して、横幅を大きく見せて。
一重・奥二重メイクをもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてみてくださいね!
ラメ・パールアイシャドウで透明感をプラスするのも◎
アイシャドウは、シアーな発色のものやパール感のあるものを選ぶのがおすすめ。透明感やナチュラルさ・軽やかさを際立たせることができます!
シアーなアイシャドウは、まぶたに薄く伸ばして自然なグラデーションを作り、軽やかに仕上げましょう。さらに、ラメ・パールアイシャドウを涙袋や目尻に少量のせ、目元にさりげなく輝きをプラス。ポイントでラメやパールを取り入れることで、アイメイク全体が透明感のある仕上がりになります。
裸眼メイクのやり方STEP②涙袋メイクで目の縦幅を盛る
ニコッと笑ったときにできる涙袋の下に、影色ライナーで細く線を引きます。このときの影ラインが長すぎると不自然になってしまうので、短めに仕上げるのがおすすめです!
指か綿棒で軽くぼかし、涙袋に肌なじみの良いパール系シャドウをのせましょう。ペンシルタイプの涙袋ライナーも書きやすいのでおすすめです!裸眼メイクでも涙袋の存在感を強調することで、目の縦幅がアップして見えます。
涙袋メイクのコツはこちらの記事で紹介しています!ポイントを押さえて、不自然に見えない涙袋メイクをマスターしておきましょう!
裸眼メイクのやり方STEP③アイライン&マスカラでデカ目演出
カラコンに頼らずに裸眼メイクで目元の存在感を強調させるためには、マスカラとアイライナーの使い方も大切です。アイラインは、インラインを引いて目の縦幅を強調。まつ毛はビューラーでしっかりカールさせた上からマスカラを塗りましょう。
ビューラーでまつげをしっかり上げてマスカラ下地をオン
まつげをしっかり上げることで、裸眼メイクでも目の縦幅を強調することができます。まつげの根元からビューラーでしっかりとはさみ、手首を返すようにカールさせましょう。この状態を数秒キープします。すぐにマスカラ下地を上まつげ全体に塗り、カールを定着させましょう!
まつげがしっかり根元から上がっている状態の方がインラインが引きやすいので、アイシャドウを塗ったあとは先にマスカラ下地まで済ませておくのがおすすめ。アイラインを引いてからビューラー&マスカラで仕上げる方がお好みなら、もちろんそれもOKです!
ビューラーの正しい使い方を知っていますか?目の形によって、上向きまつげに仕上げるコツは変わってきます!ビューラー初心者さんはぜひ以下の記事を参考にしてくださいね。
アイラインはペンシル&リキッドのダブル使い
にじみにくいペンシルタイプのジェルライナーを使って、インラインを引いていきます。一気に線を引くのではなく、まつげの下から少しずつ書いていくのがおすすめです!目頭から目尻までまつげの隙間を埋めるように書いたら、目尻の繊細な延長ラインはリキッドタイプにバトンタッチを。
もちろんそのままペンシルで仕上げてもOKですが、リキッドライナーならよりナチュラルに仕上がります!しっかりと目尻ラインを延長するように書くことで、裸眼メイクでも目の横幅も大きく見せることができるんです。
やりすぎ感のない自然なアイラインの引き方は、こちらの記事でも紹介しています!うまくアイラインが引けるようになりたい方は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね♡
上下まつげにサッとマスカラを
下地ですでにしっかりカールキープはできているので、お好きなマスカラをサッと重ね塗りします。特に下まつげにはたっぷりと塗り、ダマにならないようにマスカラコームで仕上げても◎
きれいに仕上げるマスカラの塗り方のポイントを押さえれば、美しい仕上がりを長く保つことができますよ。マスカラの塗り方のコツは、こちらの記事でチェックしてみてください。
裸眼メイクのやり方を動画でもチェック
もっと詳しく裸眼メイクのやり方を確認したい人は、こちらの動画もチェックしてみて!
裸眼メイクにおすすめの人気コスメ9選≪プチプラ&デパコス≫
ここからは、裸眼メイクでも活躍するおすすめのアイメイクアイテムを紹介します!プチプラ・デパコスから、人気アイテムを選んでみました。ぜひお買い物の参考にしてくださいね!
プチプラおすすめ①『CEZANNE』の透けツヤなヌーディーカラーのアイシャドウでカラコンなしでも上品に


CEZANNE(セザンヌ)ベージュトーンアイシャドウ
カラー選択
- 01 ナッツベージュ¥7485%ポイント還元
- 02 ロージーベージュ¥7485%ポイント還元
- 03 アンティークベージュ¥7485%ポイント還元
- 04 ミモザベージュ¥7485%ポイント還元
- 05 ライラックベージュ¥7485%ポイント還元
- 06 ピーチベージュ 4.3g¥7485%ポイント還元
CEZANNEの『ベージュトーンアイシャドウ』は、マットやパールなど質感違いの4色が並んだ充実感のあるアイシャドウパレット。プチプラとは思わせないリッチなテクスチャーで肌にしっかりと密着し、美しい仕上がりを長くキープします。
透けるような発色と肌なじみの良いスキントーンカラーが最大の魅力。カラコンなしでも、ナチュラルながら上品に盛ることができます!カラーメイクができないオフィスメイクのアイシャドウとしてもおすすめ。
デパコスおすすめ②カラコンなしでも品のある美人メイクが叶う『LUNASOL』のアイシャドウ
肌の色から着想を得てつくられたLUNASOLの『スリーディメンショナルアイズ』。目元に自然な陰影を演出する4色入りのアイシャドウパレットです。
特徴は、3段階のグラデーションに並んだハイライトカラーとシェードカラー。計算されたグラデーションカラーで光と影を操り、立体的な目元を演出できます。ベージュトーンだけでやりすぎ感のない立体的なアイメイクを演出できるため、裸眼メイクにもおすすめ。
プチプラおすすめ③カラコンなしメイクにぴったり!ナチュラルな涙袋メイクができちゃう『ケイト』の影色ライナー
KATE(ケイト)の『ダブルラインエキスパート』は、ほんのりした発色でナチュラルに涙袋を演出できる影色ライナー。涙袋はもちろんですが二重ラインにも使えるので、デカ目演出効果を狙いたい裸眼メイクにおすすめなんです!細めの筆先で繊細なラインを書くことができ、ぼかしやすいのも◎
極薄ブラウンの色味で肌なじみも良いため、どんな肌タイプでも色が浮きにくく使いやすいのが魅力!薄い影色を取り入れたい方におすすめのアイライナーです。
プチプラおすすめ④一重さん注目!デカ目演出に欠かせない『イミュ』のビューラー
イミュの『アイプチ ビューティ フィットカーラー』は、日本人のまぶたに合わせて設計されたうれしいアイテム!一重・奥二重さん用と明記されていますが、高さのあるプレートで二重さんも使いやすいと話題なんです。
高さのあるプレートのおかげで根元からしっかりとまつげをはさむことができるので、裸眼メイクでもデカ目演出効果を発揮してくれます!力を入れることなく自然にまぶたを持ち上げてくれるから、まつげが必要以上に傷む心配もナシ。
プチプラおすすめ⑤コーム型で塗りやすい!長時間カールキープできちゃう『キャンメイク』のマスカラ下地
CANMAKE(キャンメイク)の『クイックラッシュカーラー』は、まつげをガッチリカールキープしてくれる頼れる存在。塗りやすいコーム型になっていて、マスカラ下地・トップコート・マスカラとして1本3役で使えます。カラーバリエーションは、どんなマスカラとも合わせやすい透明タイプを含む全4色展開です。
ビューラーでしっかりまつげを上げたあとすぐに塗ることで、長時間カールキープしてくれますよ。裸眼メイクにとってしっかり上がったまつげは必要不可欠です!
デパコスおすすめ⑥デパコスのマスカラ下地といえば!高いカールキープ力が魅力の『Elégance』のマスカラ下地
『カールラッシュ フィクサー』は、カールを長く保ってくれると支持されているデパコス・Eléganceのマスカラ下地です。高いカールキープ力に加え、細身のストレートブラシでムラになりにくくまつげをセパレートさせやすいところも人気の秘密。さらっとした無色透明のマスカラ液で、上から重ねるマスカラの仕上がりを変えにくいところも嬉しいポイントです。
まつげの存在感を際立たせる裸眼メイクのためのマスカラ下地を探している方には、ぜひチェックしてもらいたいアイテムです。
プチプラおすすめ⑦まつげの隙間埋めにぴったり!盛れないなら『エテュセ』のジェルライナーを試して


ettusais(エテュセ)エテュセ ラスティング ジェルライナー
カラー選択
- 01 バーガンディブラウン¥1,4303%ポイント還元
- 02 ピンクブラウン※順次リニューアル¥1,4303%ポイント還元
- 03 ウォームブラウン※順次リニューアル¥1,4303%ポイント還元
- 04 オレンジブラウン※順次リニューアル¥1,4303%ポイント還元
- 05 オリーブブラウン¥1,4303%ポイント還元
- 06 グレージュ※順次リニューアル¥1,4303%ポイント還元
- 09 ヘーゼルチャイ※順次リニューアル¥1,4303%ポイント還元
- 11 ロゼウッド¥1,4303%ポイント還元
- 13 ミモザブラウン¥1,4303%ポイント還元
- 15 マホガニーレッド¥1,4303%ポイント還元
- 14 ルミナスポピー 0.09g¥1,4303%ポイント還元
- 16 テラコッタオレンジ(限定) 0.09g¥1,3203%ポイント還元
- 18 アプリコットブラウン 0.09g¥1,4303%ポイント還元
ettusais(エテュセ)の『アイエディション(ジェルライナー)』は、ペンシルタイプのジェルライナー。繰り出し式&極細芯が特徴で、まつげの隙間を埋めるインラインにぴったりなんです!乾いたあとはしっかりとまぶたに密着して落ちにくいので、パンダ目になる心配が少ないのも嬉しいポイント。
また芯がかなり柔らかく、するんとなめらかな書き心地。細い線で思いのままに書けるから、黒目がちに仕上げたい裸眼メイクにぴったり!カラーバリエーションは全8色でどれも絶妙なお洒落色です。
プチプラおすすめ⑧カラコンなしメイクにも◎!繊細ラインも書きやすい『ラブ・ライナー』のリキッドアイライナー


ラブ・ライナー(Love Liner)リキッドアイライナーR4
カラー選択
- ブラック¥1,7602%ポイント還元
- ダークブラウン¥1,7602%ポイント還元
- ブラウン¥1,7602%ポイント還元
- ミルクブラウン¥1,7602%ポイント還元
- ロゼブラウン¥1,7602%ポイント還元
- モカグレージュ¥1,7602%ポイント還元
- ダークブラウン(ちいかわ 古本屋デザイン) 0.55ml¥1,7602%ポイント還元
- ミルクブラウン(ちいかわ シーサーデザイン) 0.55ml¥1,7602%ポイント還元
- ブラック(ポケモンデザイン2)【限定】 0.55ml¥1,7602%ポイント還元
- ダークブラウン(ポケモンデザイン2)【限定】 0.55ml¥1,7602%ポイント還元
- ブラウン(ポケモンデザイン2)【限定】 0.55ml¥1,7602%ポイント還元
- モカグレージュ(ポケモンデザイン2)【限定】 0.55ml¥1,7602%ポイント還元
- ロゼブラウン(ポケモンデザイン2)【限定】 0.55ml¥1,7602%ポイント還元
Love Liner(ラブ・ライナー)の『ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4』は汗をかいてもにじみにくいリキッドライナー。筆先がかなり細く、適度にコシのある書き心地で一度使うと手放せません!
まぶたの凹凸にフィットする上に、アルミボトルの重みでしっかりと手ブレも防いでくれるんです。カラーバリエーションは全部で6色。どれも絶妙にお洒落なラインナップです!また、保湿成分も贅沢に配合しているから、デリケートな目元の肌を労りながらメイクできちゃいます。
プチプラおすすめ⑨一重さんにもおすすめ!『デジャヴュ』のマスカラは極細ブラシでうぶ毛レベルのまつ毛もキャッチ
dejavu(デジャヴュ)の『ラッシュアップ』は、短い・細いまつげもしっかりとキャッチするマスカラ。塗り残しにくい1.5mmの超極細三角ブラシで、繊細な仕上がりに!ダマにもなりにくく、下まつげなどの細かい部分にも塗りやすいからメイク初心者さんにもおすすめなんです。
お湯で簡単にオフできてナチュラルに仕上がるので、裸眼メイクにぴったりなマスカラ。カラーバリエーションはブラック・ダークブラウンの全2色です!
何度使っても感動します✨
アイシャドウ・アイライナー・マスカラそれぞれの人気アイテムをランキングにして紹介しています!人気アイテムを調べたい方はぜひ参考にしてくださいね。
裸眼メイクのコツ・ポイント
ここでは、裸眼メイクを上手に仕上げるためのポイントを紹介します。やり方は簡単なので、コツを押さえて裸眼メイクをマスターしておきましょう!
他のパーツとのバランスを取ってナチュラルに仕上げる
裸眼メイクは、他のパーツのポイントメイクとのバランスを取って、メイク全体をナチュラルに仕上げることが大切です。
アイメイクだけでなく、チークやリップなどのポイントメイクやベースメイクも含めナチュラルにまとめることを意識しましょう!メイク全体をナチュラルに仕上げることで、カラコンに頼らない瞳の美しさを引き立たせることができます。
黒髪さんは色選びで抜け感をプラス
暗く見えがちな黒髪さんの裸眼メイクは、アイブロウやアイラインなどのカラー選びが大切です。ワントーン明るいブラウンを選ぶことで裸眼でもキツく見えにくく、垢抜けた印象に!ヘアスタイルにオイルやワックスでウェット感を出すのも、トレンド感が出ておすすめです。
黒髪さんに似合うメイクがもっと知りたいからは、こちらの記事も参考にしてみてくださいね!
カラコンをやめにくいときは慣れるまで裸眼と交互に
カラコンをつけることが当たり前になってしまい手放せなくなってしまうと、なかなか裸眼メイクに切り替えにくいですよね。
裸眼メイクに慣れていない方は、裸眼に慣れるまでのあいだはカラコンと裸眼を交互にしてみましょう。カラコンをつける場合は、自然な色味と程よいサイズ感のものを選ぶのがおすすめです。ナチュラルなカラコンを選ぶことで裸眼との差が生まれにくく、裸眼メイクへの切り替えがしやすくなります。
裸眼メイクでカラコンなしでも垢抜け美人に!
裸眼メイクなら自分だけのナチュラルな可愛さが手に入ります。男性ウケも良いので、ぜひデートでも試してみてくださいね!
この記事で紹介した商品
商品画像 | 商品情報 | 参考価格 | 評価 | ランキングIN | 特徴 | 商品リンク |
---|---|---|---|---|---|---|
CEZANNE ベージュトーンアイシャドウ | 748円〜 |
| メイクアップランキング第52位 | ナチュラルなカラーが揃ったパレットなのでひとつ持っておくとすごく便利です ˖ ࣪⊹ | 詳細を見る | |
LUNASOL スリーディメンショナルアイズ | 5,500円〜 |
| 色が8色入ってる♡粉質がしっとりしていて粉飛びラメ飛びが気にならない! | 詳細を見る | ||
KATE ダブルラインエキスパート | 935円〜 |
| 薄いブラウンで涙袋 二重 切開ライン等 メイク時に色々な要素で使えてとても便利! | 詳細を見る | ||
アイプチ® ひとえ・奥ぶたえ用カーラー | 1,650円〜 |
| 美容液ランキング第10位 | 目の形にフィットしてまつげを 根元からグイッとすくえる😱✨ | 詳細を見る | |
キャンメイク クイックラッシュカーラー | 748円〜 |
| 美容液ランキング第9位 | 軽くサッと塗るのがオススメです!! コームタイプでとても使いやすいです!! | 詳細を見る | |
Elégance カールラッシュ フィクサー | 3,300円〜 |
| 美容液ランキング第186位 | まつげが綺麗にセパレートするから 次のマスカラのノリが良い | 詳細を見る | |
ettusais エテュセ ラスティング ジェルライナー | 1,430円〜〜 |
| 美容液ランキング第119位 | 書き心地はするするとなめらかに引けます。かといって柔らかすぎずちょうどいい^^ | 詳細を見る | |
ラブ・ライナー リキッドアイライナーR4 | 1,760円〜 |
| 美容液ランキング第26位 | なんと言ってもこのリキッド 筆がとても描きやすいです!! | 詳細を見る | |
デジャヴュ 「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプ | 1,320円〜 |
| メイクアップランキング第72位 | まつ毛の生え際も塗れるので どんなまつ毛も根元から毛先まで塗り残しなく際立ててくれます😭 | 詳細を見る |